ジャックスの貸金取引履歴の開示について
ジャックスの取引履歴の保管状況と貸金利率に関する情報は次のとおりです。
1 取引履歴が記載された帳票(マイクロフィルム)は,平成7年4月以前の一部期間については,廃棄済みである。
2 クレジットカードにおけるリボ払い及び回数指定払いの貸金の利率は,平成9年2月以降,利息制限法上の制限利率に改定している。
その後の,利率改定も利息制限法の範囲内であり,現在は,全て年18%以下である。
ローンカードにおける貸金の利率は,業務開始から,利息制限法上の制限利率の範囲内である。
したがって,ジャックスとの取引が平成9年2月以降であれば,引き直し計算をしても,過払金が発生する可能性は高くはなく,また,平成7年4月よりも前から貸金取引があった場合,ジャックス側は履歴を破棄している部分もあるため,顧客の通帳等により履歴の再現をする必要もあります。
« 過払利息の充当問題 | トップページ | 日本の企業の数 »
「債務整理」カテゴリの記事
- 住宅ローンがある場合の債務整理について(2017.01.27)
- 特定調停後の過払い請求(2015.09.29)
- 免責許可決定が確定しても(2014.08.04)
- ジャックスの貸金取引履歴の開示について(2013.04.24)
- 過払利息の充当問題(2013.04.12)